Teck teacher's

企業から教員へ転職(6年目)、目標は「先生が幸せに働けることで、子供達も幸せにする」、3人の子育て中、科学的根拠を教育の現場に、定時退勤と生産性の両立、学校にトヨタ式5S、断捨離好き、武士道、趣味は読書、このブログはメインは教育現場で働く先生向けに心理学や統計を使ったテクニックを紹介します

忙しい時こそするべきこと!

運動会準備が始まり、忙しく休む暇もないですね。。。とほほ。。。

いつもですが特にこの時期には意識していふことがあります!

 

①不安対策

②健康管理

③親切・思いやり

 

まず、不安な感情を頭の中に溜め込むと、脳は本来の力を発揮できないことがわかっています!当然ですね。

だから、頭から不安な気持ちを出しましょう!方法は簡単、「不安な感情を紙に書き出す」

エクスプレッシブライディングという技法ですが、かなりスッキリします!私の場合は5分間タイマーをかけてなんでもいいから大きめの紙に書きます!

 

次に、睡眠です!説明するまでもありませんが睡眠不足はアルコールを摂取したまま仕事をしているくらい脳機能が低下してしまうと言われます!普段、お酒飲みながら仕事してますか??

 

最後に親切です!忙しいと思っているとつい自分のことばかりになってしまいがち!するとあれもこれもと焦りますよね。この焦りが脳には良くなくて余計に集中力が落ちるなどさらにパフォーマンスが落ちてしまうのです。

そこで、他人に親切にするとこれが解消されるというのです!きくばり、目配り、心配りとは言いますが、古くから伝わってきただけあり、正しいのですね!

 

いかがでしたか?ちょこっとの時間でいいので実践してみては?