Teck teacher's

企業から教員へ転職(6年目)、目標は「先生が幸せに働けることで、子供達も幸せにする」、3人の子育て中、科学的根拠を教育の現場に、定時退勤と生産性の両立、学校にトヨタ式5S、断捨離好き、武士道、趣味は読書、このブログはメインは教育現場で働く先生向けに心理学や統計を使ったテクニックを紹介します

指示は一回で!

今年はとっても有名な先生と学年を組ませていただいている。学ぶことも多い。

 

その先生の特徴は、「自分が指導しきれることを指導する。できなければできるようになるまで何回もやり直しをさせる。」

 

子供たちが指示を聞いていないと、無意識に何度も繰り返し指示をすることがありませんか。私もまだ時々あります。

 

子供たちの聞く力が育たないんですね。話す力の練習よりも聞く力を育てましょう!

 

教師は多くをしゃべらないことがやはり大切です。聞かせるためには「先生はいちどしか言わない!」と子供たちに宣言しておくと良いでしょう。行ったからには実行します!

今日は「廊下に2列で並びましょう。」と指示を出し廊下で待っていました。

 1回目、おしゃべり、なかなか並べない。

→教室に戻す

2回目、女子だけ並べる。

→教室に戻す

 3回目、女子と男子の1部の子だけが並べる。

→教室に戻す、なぜやり直しか問う

4回目、男子も女子も並べる。

 

 

指示は1回 聞く力を育てるシンプルな方法/楠木宏

価格:1,944円
(2019/5/31 21:53時点)
感想(0件)

 

たかが整列ですが、子供たちができると信じていれば何度でもやらせて、身に付けさせます!